池田まさよし事務所までお越しになられるか、または下記リンクよりPDFファイルにてダウンロードください。
号数 | 掲載内容 |
---|---|
第23号 (2018年12月1日) |
平成30年度9月補正予算の概要 【決算特別委員会】総括質疑に立つ! 2018年8月~11月 活動報告 |
第22号 (2018年8月1日) |
平成30年度6月補正予算の概要 6月度定例会 一般質問に登壇! |
第21号 (2018年2月1日) |
平成29年度12月補正予算の概要 12月定例会 代表質問に登壇 |
第20号 (2017年8月13日) |
平成29年度6月補正予算の概要 京都府の土木・港湾・農林水産の事業箇所が決定 京都舞鶴港 クルーズ船の寄港状況 |
第19号 (2017年3月23日) |
一般質問:港湾機能の舞鶴移転で港の発展を! 一般質問:外航クルーズ客船増加への対応は! 一般質問:府認定フリースクールへの支援を! 高野川流域における総合的な治水対策について 平成28年度 2月補正予算の概要 |
第18号 (2016年11月21日) |
平成28年度 9月補正予算の概要 九月定例会 代表質問に登壇!<舞鶴市総合文化会館にて> |
第17号 (2016年8月21日) |
府の土木・農林水産の事業箇所の決定 北陸新幹線京都北部ルートの決定と山陰新幹線の早期実現を目指して |
第16号 (2016年3月31日) |
平成27年度2月補正予算および平成28年度当初予算の概要 二月定例会 一般質問に登壇! 2016年1月~3月活動報告 |
第15号 (2015年12月6日) |
平成27年度9月補正予算の概要 九月定例会「地域創生について」総括質疑に立つ! 8月~11月の活動報告 |
第14号 (2015年8月23日) |
平成27年度6月補正予算の概要 公共土木事業等の進捗状況 4月~7月の活動報告 |
第12号 (2015年1月28日) |
平成26年度12月補正予算案の概要報告 11月~12月の活動報告 |
第11号 (2014年11月1日) |
平成25年度 決算特別委員会での活動報告 9月定例会 一般質問に立つ |
第10号 (2014年8月20日) |
公共土木事業等の箇所が決定。 6月~7月の活動報告 |
第9号 (2014年3月31日) |
二月定例会 予算特別委員会 海の京都事業の推進で北部の観光振興を! 京都舞鶴港の振興で北部地域の発展を! |
第8号 (2014年1月20日) |
新年のあいさつ 「海の京都」舞鶴プランの実現のため白鳥トンネルの四車線化を! 舞鶴市の安全安心の推進について 有害鳥獣処理施設について 地域経済の活性化に向けた取り組みについて |
第7号 (2013年11月3日) |
「海フェスタ京都」で、府北部の質の高い観光と地域活性化を目指せ! 漁業・漁村の振興について、京都の強みを生かした戦略的な水産振興を! 地域医療再生・強化で北部地域の医療充実を! |
第6号 (2013年3月30日) |
2月定例議会 「海の京都」で地域活性化と世界に開かれた観光ゾーンを目指す 水産業の振興で収益性の高い経営を! 白鳥トンネル早期のオープンカットを! |
第5号 (2012年10月29日) |
テレビ警察常任委員会に出演のお知らせ 世界ろう者卓球選手権大会 三冠達成 上田萌選手(舞鶴市) と会合 9月定例議会 京都舞鶴港国際フェリートライアル事業について 主要地方道小倉西舞鶴線について 原子力防災について |
第4号 (2012年3月31日) |
中丹地域医療再生計画変更 承認される 農林・水産関連事業を強化 日本海側拠点機能推進事業 災害廃棄物(がれき)の受け入れについて |
第3号 (2012年1月15日) |
新年のご挨拶 12月定例議会 テレビ常任委員会 これからの防災対策 決算特別委員会 |
第2号 (2011年10月28日) |
9月定例議会 知事の答弁 中丹地域医療再生計画について 京都舞鶴港の振興について 原子力防災について |
第1号 (2011年8月16日) |
5月臨時議会 6月定例議会 中丹医療再生計画見直しについて 知事の答弁 山田知事と和い和いミーティング |
PDFファイルをご覧になるためには、Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader をダウンロードされる場合は こちら から。